末永ハウジング標準仕様【平屋住宅】
床板:うづくりの杉無垢板
壁:昔ながらの漆喰塗り
構造材:宮崎県産飫肥杉
印象的な大黒柱と吹き抜け安心の自然素材でつくられた家
海が近い高台にあるお家
”100年もつ、本物の家”を目指す末永ハウジングがつくりあげた。
家の中心はリビングダイニング。
「子供たちが大きくなっても、家族みんなが顔を併せられる間取りです。」
階段下を有効利用してパソコンスペースを設置。
「家造りのパートナーを探していた時に、両親に教えてもらい[末永ハウジング]さんの家を見に行きました。入った瞬間に木のいい香りがして、気持ち良くて・・・木の家がいいなあと思っていましたし、
その瞬間にほぼ決まりでしたね(笑)。」
そこから始まり、生まれたIさん一家の家も、気に包まれた心地いい空間。
無垢のうづくりの床、勾配天井も木の美しさを感じさせる仕上りで、
部屋に入ってすぐの場所にある大黒柱が印象的だ。
数ある建築会社から弊社を選ばれた理由は?
「家づくりのパートナーを探していた時に、両親に教えてもらい[末永ハウジング]さんの
家を見に行きました。入った瞬間に木のいい香りがして、気持ちよくて・・・
木の家がいいなと思っていましたし、その瞬間にほぼ決まりでしたね(笑)」
この家のお気に入りの点は?
・将来のことを考えたて平屋建にした(老いると2階には行かなくなる)
・平屋の広い屋根を利用して太陽光を設置
・収納できる所はできるだけ収納に。(デッドスペースをださないように)
・外壁、内壁共に漆喰にする事により、過ごしやすく経年劣化によるコストを少しでも軽減。
・2重断熱
その他、ご意見や印象的なエピソードなどありますか?
階段、ステンドグラス、洗面ボール、壁画・・・全体的にお気に入り。
少し工事忘れや連絡の点が気になりましたが丁寧に仕事をしてくださったと思います。
これからも点検などでお世話になります。宜しくお願い致します。
施工例写真
勝手口のすぐ側に設置した洗面室とトイレ 泥んこになってもすぐに行けるようにしました。 大工手作りの無垢杉でつくった洗面台 引出し、鏡のついた収納を手作りしております。 水はねする面には防水ボードでカバーしております。 洗面ボールはお母さんとお父さんからのプレゼント。 奥さまがとても気に入っております。
物件スペック
家族構成
大人2人子ども1人
地域名
福岡県福津市
工法
木造軸組工法
概算金額
2500~3000万円
竣工年月
2015年4月